掲示板へメッセージを書き込んで下さい。



読者の皆様のご感想、ご意見、ご質問は、上にあります"掲示板"をクリックしてどしどし書き込んで下さい。筆者が直接お答えいたします。また、読者の皆さんどうしの情報・意見交換や交流の場としてもご活用頂けます。この掲示板は訪問者登録フォームの役割もしていますので、お名前とメールアドレスのみ残されても結構です。ご記入、ご登録された方々にはもれなく筆者よりEーメイルにて最新情報を連絡申し上げます。
1.  ミッション・ステートメント

   日本でも株式のオンライン売買ができるようになった。アメリカには数年遅れたが、日本市民も国内企業ばかりでなく、直接アメリカの上場企業の銘柄を売買取引できるようになる。アメリカの代表的なオンライン・トレーディング證券会社であるチャルース・シュワッブ社だとか、E ・トレード社、そして ドナルドソン・ラフキン・アンド・ジェンレット(DLJ)社といった外資系の證券 会社がすでに日本での事業を開始している。今年の秋には、ナズダックを代表 する優秀企業であるインテル、アップル・コンピュータ、そしてアプライド・ マテリアルズといった会社のスポークスマンが日本を訪れ、日本の機関投資家 に直接自社株を売り込むロード・ショーが計画されている。

   こと株式投資に関する限り、日本市民はやっとアメリカ市民と同じ土俵で相撲を取れる機会を与えられることとなる。今後1,2年の間に、日本における 株式のオンライン・トレーディングに関する関心は急騰するにちがいない。

   我がオダニ・リサーチは市場調査会社として、20年以上もの間アメリカの最先端企業や産業を研究してきた。またすでに10年以上の米国株式投資と、2年余りのオンライン・トレーディングの経験も積んでいる。

   過去数年間の投資見返り率は、年率35%を越える優れた成績だ。試行錯誤しながら十分な授業料を払って、確固たる投資哲学と株式売買のテクニックを身に付けてきた。こと米国株式に関する限り実績もあり経験もある。

   その知識と智慧を日本の友人とも分かち合い、この優れた投資見返り率を約束してくれるアメリカ市場での投資を始めていただき、皆様読者が保有する資 産の活性化を成し遂げてもらうだけでなく、日本の資本市場の近代化の参考にした頂きたい。

   そこでスタートするのが、今回ここで初めて紹介するメールマガジン 「オンラインでアメリカ企業へ投資」 ニューヨーク情報 である。外国の株式には投資などしたことのない人が大部分であろう。決して誰にでも進められる冒険ではない。

    初心者のためにステップ・バイ・ステップで始め方、研究の仕方、儲け方などを解説し、さらに急成長する優秀銘柄を紹介することにしました。毎週、要領よくまとめた読みやすい初心者講座を目指しています。

乞うご期待!!!


バックナンバーに戻る